2023.03.16
皆様へ
はじめまして、KENじいの娘のエミです。
長い間ブログの更新が滞っており、申し訳ありません。
父の使っていたプロバイダーを解約したため、
以前のメールアドレスが使えなくなりました。
もしも何か父に伝言などありましたら、
こちらのコメント欄か、若しくは私のアドレスまで
送ってくださると幸いです。
(私のアドレスは eno-m★tokai.or.jp です。
★を@に変えてご使用下さい)
必ず父に届けます。
父がまたブログを再開してくれること、
カメラを持って撮影に出かけてくれることを
私も娘として、強く望んでおります。
現在はその夢に向けて療養しているところです。
春が近づき、日々寒暖差も激しいですが
どうぞ皆様お身体を大切に、お過ごしください。
ここまで読んでくださり、
どうもありがとうございました。
長い間ブログの更新が滞っており、申し訳ありません。
父の使っていたプロバイダーを解約したため、
以前のメールアドレスが使えなくなりました。
もしも何か父に伝言などありましたら、
こちらのコメント欄か、若しくは私のアドレスまで
送ってくださると幸いです。
(私のアドレスは eno-m★tokai.or.jp です。
★を@に変えてご使用下さい)
必ず父に届けます。
父がまたブログを再開してくれること、
カメラを持って撮影に出かけてくれることを
私も娘として、強く望んでおります。
現在はその夢に向けて療養しているところです。
春が近づき、日々寒暖差も激しいですが
どうぞ皆様お身体を大切に、お過ごしください。
ここまで読んでくださり、
どうもありがとうございました。
スポンサーサイト
2018.01.01
明けましておめでとうございます。
この頃野鳥たちの姿が少ないように感じますが・・・
野生に生きる物たちは地球を取り巻く環境に敏感でしょうから、鳥達の棲む環境も
変わっているのでしょうか・・・・
画像は、静岡市の浅間神社に毎年飾られる絵馬です。


☆今年も宜しくお願いします。
野生に生きる物たちは地球を取り巻く環境に敏感でしょうから、鳥達の棲む環境も
変わっているのでしょうか・・・・
画像は、静岡市の浅間神社に毎年飾られる絵馬です。


☆今年も宜しくお願いします。
2017.01.01
今年も宜しくお願いします。

バーダーの皆様、明けましておめでとうございます。
「KENじいの撮り歩記」を見てくださっている皆様、昨年は応援ありがとうございました。
今年も、身近なフィールドで観られる野鳥をメインに撮影していくスタイルなので、レアな
野鳥との出会いは期待薄ですが宜しくお願いします。
今年、トリ運に恵まれ、心に残る一瞬をトリ、少し高みに羽ばたきたいものです。

